2016年12月15日木曜日

アイナボホールディングス(7539)第62回株主総会

2016年12月25日 10時~
北とぴあ 16階 「天覧の間」
所要時間:約30分
お土産:500円のクオカード2枚

アイナボホールディングスの株主総会に行ってきました。アイナボホールディングスはタイルや空調機器などの住宅設備機器の販売や工事を行っている会社です。2020年のオリンピックが東京に決定し建築の需要が増える、相続税対策として集合住宅の建設が増える、などといった思惑から買った銘柄です。配当もそこそこあるのも買った理由の一つです。

お土産
500円のクオカード2枚です。最近コンビニで買い物をする機会が増えたのでありがたいです。

2016年11月4日金曜日

サイクルモード2016に行ってきました

サイクルモード2016に行ってきました。例年通りカタログ集めを中心に回りました。メジャーどころが出展を辞めて久しく、自転車用の用品やサービス関連の出展が増えています。個人的には去年出展していたホーザンとストリングバイクがなかったのがさびしかったです。

もらってきたカタログ

シマノでは厚いカタログの配布がなくなりました。紙のカタログが見やすかったので残念です。シマノのブースでアーバン用コンポのメトレアを見てきました。メトレアのホイールはニップルがリムに隠れてるタイプです。少し振れが気になる時でもタイヤを外さないと振れ取りできないデメリットがあります。アーバン用と言ってもあくまでスポーツ目的のコンポらしいです。変速が前1速というのは良いと思います。発車、停車の多い街中で前後のギアの位置を考える必要がないのは楽だと思います。

ヤマハブースでは去年気になったYPJの後輪のことを聞いてきました。ヤマハの人が言うには後輪は純正以外は使えないとのことでした。スピードセンサーの取り付けのこともそうですし、重量の変化もアシスト力に影響を与えるらしく法的にも良くないみたいです。また、後輪以外も同様の理由で純正品以外は使えないということで、変速機やスプロケ、タイヤやチューブも純正でないと使えないそうです。

ジックのブースでルノーの軽量な折り畳み自転車が興味をそそりました。

マグネシウムフレームで6.7kgです。パナソニックのトレンクル(B-PEHT423)よりも0.2kg軽いです。しかも5万円台とかなりお買い得だと思います。

他にはトライスポーツで左右に傾くペダルがあったり、ミキモトビーンズでは走行中のデータが表示されるアイウェアがあったりと革新的な商品もありました。しかし、幕張メッセのホール1部分がほとんど空きスペースで、サイクルモードはだんだん規模が小さくなってきています。あと、台湾のパーツメーカーの出展が去年くらいから増えてきました。ハブのメーカーで12速でOLD142mmや148mmと変わったハブもありました。BBやエンドは規格が乱立していて積極的にパーツを作る台湾メーカーは自転車業界で躍進するかもしれません。

2016年10月28日金曜日

ヤマハ PAS Brace XL (PA26B)購入

ヤマハのブレイスXLを購入しました。
以前から電動アシスト自転車に興味を持っていて、ようやく購入に踏み切りました。

ブレイスXLを選んだのは日常使いのできるスポーツタイプが欲しかったからです。パナソニックのハリヤも検討しましたが、ブレイスXLにした理由として、オプションのカゴが大きいこと、前ブレーキがディスクであること、変速が内装であることの3点です。電動アシスト自転車で外装変速はチェーンが外れやすいイメージがあります。パナソニックのジェッターがチェーン外れが多いと聞きます。外装変速はチェーンが左右によじれますし、リアセンターの関係で外れやすいのだと思います。内装ハブであればチェーンやテンションプーリーに注油すれば高い確率でチェーン外れが防げると思います。

オプションで泥除けと前カゴを取り付けました。前カゴを取り付けするためのキャリアにはライトをハンドルからカゴ下へ移動させる金具が付属しています。新品ですが結構な赤錆が出ています。

モーターユニットから伸びているコードも結束バンドでキャリアに固定しました。ハンドルを切っても無理な力がかからないよう注意します。

アジャスタブルステム。しばらく0度のまま使います。

シフトレバーは8速のアルフィーネ、ハブはネクサスのSG-C6000-8Rです。
ハブの型番の最後の「R」はローラーブレーキ対応を意味しています。

取扱説明書を読んでいて気が付いた点をいくつかまとめます。
「平均車速、最大車速、トリップメーター、消費カロリーのデータはセレクトボタンを2秒以上押すことでリセットが可能」
初めて知りました。

テンションプーリーはついているが、チェーン調整は必要
合わせマークや調整範囲は車種によって異なります。

サスペンションフォークの水抜き
泥除けを付けているので水抜きするのに外す必要があります。

ヤマハの製品ページによると1充電当たりの走行距離は標準モードで59kmとあります。
実際に半月くらい使用してみました。
フル充電の状態から残り11%になるまで標準モードで使用して、175km走行しました。1充電で196km走行できる計算です。坂が少ない地域なのでだいぶ長距離を走行できます。

アシスト力の上限が法律で定められている関係でパーツ交換には限度がありそうです。今後交換したいのは、フォークをエアサスにするのと、前ブレーキを油圧のディスクに換えることです。

2016年10月27日木曜日

ニュースウオッチ9

NHKの「ニュースウオッチ9」で自転車ネタがありました。販売されている電動アシスト自転車の一部に基準を超えるアシスト力を持つものがあることが判明したというニュースです。

電動アシスト自転車のアシスト力は時速10km未満は人力の2倍までと法律で定められています。それ以上の速度では徐々に弱くなり、時速24kmでアシスト力は0になります。

警察庁が調査したところ上り坂などの条件で最大で人力の630倍のアシスト力のあるものもあったそうです。

適合しない製品は道路上では自転車ではなくミニバイクの扱いになります。

警察庁は製品名を公表して使用しないように呼びかけています。
カイホウジャパンと神田無線電機ではウェブページ上で告知を行っています。

終わりにBAAマークのついている自転車を選べば大丈夫と括っています。

購入する時点での安全を考えればBAAマークのついた自転車を選ぶのは正しい判断だと思います。実際には点検や修理が必要になるので、ずっと安全だとは思わないほうが良いです。ちなみにBAAマークのついた電動アシスト自転車を製造しているのは8社あります(http://www.baa-bicycle.com/maker/index.htmlより)。

2016年10月9日日曜日

アニメ「ろんぐらいだぁす!」第1話

前々から雑誌などでも取り上げられていたアニメ「ろんぐらいだぁす!」の放送がありましたね。
原作を知らないのですが自転車には興味あるので見てみました。

主人公の亜美が学内で見かけた折りたたみ自転車がかわいいと惹かれます。

プロショップで見たBD-1が高いからと別の自転車屋に行ったのですが、値札の感じからサイクルベースあさひですね。

で、亜美は折りたたみ自転車を購入したわけですが、帰り道に葵が「自転車を始めるって具体的に何をするつもりなんだ?」と鋭い質問をします。
折りたたみ自転車は折りたたんで保管時にスペースをとらない、車に積みやすい等とメリットがあるのですが、走行性能で言えば他の自転車より劣るところが多いです。あと可愛いという理由で選んで、折りたたみ自転車なのに折りたたまない人も結構いると思います。使ってみると(乗らない時も含めて)微妙で乗らなくなるって場合もあるのではないでしょうか。

質問に対して亜美は「具体的には考えていない」「この自転車で体を動かすのは楽しそう」「続けられれば自分に自信が付く」と答えています。
折りたたみ自転車を購入した実用的な理由はないみたいです。普段ママチャリしか乗ったことのない人からすると、折りたたみ自転車でもサイクリングに出かけると思っているよりも遠くに行けるので、いろいろな自転車に興味を持つきっかけとしてはいいかもしれません。

「ろんぐらいだぁす!」にはモデルとなった実在する場所があり、アニメにもいわゆる聖地が登場します。
へーとは思うのですが、いじる方がメインの僕としてはそれほど興味はないですね。

BD-1を見に来た場面では、自転車やパーツも実在するモデルが使われていますし、自転車の動画も無理のない表現をしています。
手前のサドルはプロロゴ、手前の商品棚のケミカルはフィニッシュライン、その奥の棚にはシュワルベのチューブとコンチネンタルのタイヤ。

ロードバイクのマニアの人が見ても問題のない作りになっていそうです。
僕も速く走れるロードには興味はあるのでこれからも「ろんぐらいだぁす!」を見てみます。

2016年8月1日月曜日

ザッパラス(3770)第17回株主総会

2016年7月28日 13時~
アイビーホール 地下2階 サフラン
所要時間:約43分
お土産:なし

ザッパラスの株主総会に行ってきました。
ザッパラスは女性向けのケータイコンテンツの配信やeコマースを行っている会社です。

配当目的で買った銘柄ですが株価は右肩下がりで無配当になっています。
僕が持っている銘柄の中で最も評価損を出している銘柄です。

質疑応答(メモを基にしてるので完全なものではありません)
問1.販管費が売上に対して多すぎないか。
答1.人件費と広告費が大部分を占めている。無駄なコストは削減していくが、事業に必要な費用は確保する。

2016年7月22日金曜日

ドッペルギャンガーD8購入

ドッペルギャンガーのD8というクロスバイクを購入しました。
ドッペルギャンガーはネット上ではあまり評判はよくありませんが、変わった機能やデザインの自転車やパーツが多く、安いのが特徴です。購入の目的は主にいじるためです。たまに乗るくらいで日常的には使いません。

組立時にホイールの重量が気になり測ってみました。
前輪でローター、クイック、リムテープ込みで1658g。かなり重たいです。ホイールは前後とも手組で別の物に交換するつもりです。

前輪を組み付けるときに気が付いたのがこれです。
バネが右側に2個入っています。1個は左側に移しました。脱落防止用のワッシャーは外しました。仕組みが分かっていれば要りません。

ブレーキキャリパーはたぶんプロマックス。
バネの戻りが悪く、レバーを離しても戻り切りません。ローターには擦らないので放置。ブレーキもいづれ油圧に換える予定です。

レバーはシマノのST-EF51
多くのクロスバイクについてる定番のやつです。

九分組状態の前シフトワイヤーの組み付けがこんな状態でした。
ドッペルの質が悪いと言われる理由を知りました。きちんと点検すれば問題ないと思います。

フロント周りもシングル化しようと思っています。
チェーンリングはかしめてあるのでクランクごと変えるつもりです。リアを10速にしたいのでそれに合うパーツを選びます。

リアはMF-TZ21 ボスの7速です。
10速化するつもりです。ロード用のハブもディスク化でエンド幅135mmがあるのでロードのコンポも検討します。

前まわり。
ホイールが重たいので手組で軽いリムにします。オープンプロが第一候補です。ハブダイナモにしてライトをオートライト化するつもりです。街乗りのクロスバイクなので、カゴをつけようかとも思ったのですが、フォークの形状的にキャリアを付けるのは無理そう。

しばらくこのまま使って少しずつパーツ交換してきます。

2016年7月16日土曜日

株主優待(DCMホールディングス)

DCMホールディングスから株主優待が届きました。

お風呂用と食器用のスポンジが入ってましたが、何にでも使える安い物のほうが使いやすいので、これは使わないだろうなあ。

2016年7月1日金曜日

株主優待(東京センチュリーリース)

東京センチュリーリースから株主優待が届きました。

オリジナルクオカードとレンタカーの割引券

クオカードはマツキヨで日用品の購入に充てるので助かります。

2016年6月30日木曜日

日本水産(1322)第101回株主総会

2016年6月28日 10時~
ロイヤルパークホテル 3階「ロイヤルホール」
所要時間:約80分
お土産:自社製品の詰め合わせ

日本水産の株主総会に行ってきました。
日本水産は水産物の加工食品や冷凍食品の製造大手の会社です。最近は魚油成分を利用した健康食品にも力を入れています。

去年は別の総会に出席したので2年ぶりです。
お土産は自社製品の詰め合わせ
缶詰はスルッとふたではなく普通のプルトップで開けるやつでした。

質疑応答(メモを基にしてるので完全なものではありません)

問1.南米の養殖事業は黒字なのか赤字なのか、収益の柱にしていくつもりなのか。
答1.南米の養殖事業は赤字である。病気が養殖のコスト上昇の要因である対策を打つ。販売価格は上昇傾向にあり、黒字化は近いと考えている。
世界の水産物の中で天然物は資源管理をうけて頭打ちとなっている。現在は養殖がかなり増えてきている。日本水産では国内で鰤の養殖を行っている。
日本水産は漁労をしていたが養殖に力をいれている。他社と違う魚を作り差別化を図る。 

問2.高純度EPAに関する特許が切れ後発医薬品との競争が発生している。新興国に進出しないのか。対策はあるのか。
答2.1990年にEPA医薬品が承認され国内では日本水産の高純度EPAが普及している。アメリカではEPAとDHAの混ざったロトリガが普及している。2013年にアメリカでEPAの純度の高いロトリガが発売された。
高純度が体にいいのか、ロトリガのようなEPAとDHAの混ざったのが良いのかは現在試験中である。
高純度EPAの市場は日本とアメリカのみだが、パートナーの持田製薬と外国市場を開拓中である。

2016年6月26日日曜日

テレビ東京ホールディングス(9413)第6回株主総会

2016年6月24日 10時~
住友不動産汐留浜離宮ビル 地下1階 イベントホール「ベルーサ汐留」
所要時間:約93分
お土産:ペットボトルのお茶、メモ帳、トートバッグ、お菓子の詰め合わせ。


テレビ東京ホールディングスの株主総会に行ってきました。2年ぶりの参加です。
テレビ東京ホールディングスは日経新聞社系のテレビ局、テレビ東京の持ち株会社です。
アニメ、旅・グルメ、経済が特徴的なテレビ局です。

質疑応答(メモを基にしてるので完全なものではありません)
問1.本社移転に伴ってBSジャパンも移転するのか。
答1.秋にテレビ東京が移転するビルに一緒に入る。設備を統合して番組制作をしていく。

問2.サブチャンネルを使わないのか。スポーツ中継の延長による通常番組の休止をサブチャンネルで防げるのではないか。
答2.サブチャンネルとは、周波数帯を分割して複数の番組を放送できる仕組みであるがテレビ東京では行っていない。
スポンサーの理解が必要なうえ、番組編成の課題もある。

問3.BSジャパンの経済番組での海外からの中継で、中国人、台湾人を多く見かける。日本人を配置してほしい。
答3.フィナンシャルタイムズの買収で世界中の生の情報を朝に伝えられる体制が整った。世界で起こったことを英語で伝えるため、日本経済新聞社の現地の記者を出している。記者の国籍は考慮していない。

2016年6月5日日曜日

ゆうちょ銀行 定時株主総会 招集通知

ゆうちょ銀行から上場後初となる定時株主総会の招集通知が届きました。

さいたまスーパーアリーナで開催されます。
一般的には本社の近くで行われます。大企業ですから個人投資家もたくさんいるでしょうし、大人数が入れる施設が必要だったのでしょう。検索したところさいたまスーパーアリーナには37000人収容できるみたいです。

招集通知が届いた時点で、株価は上場時の10%近く下がっています。株価に対する質問も出ると思います。
なんとか日程を調整して出席したいです。

2016年5月30日月曜日

イオン(8267)第92回株主総会

2016年5月25日 10時~
幕張メッセ国際展示場5ホール
所要時間:約140分
お土産:なし

イオンはスーパーや専門店、クレジットカードなどの金融を行う会社の持ち株会社です。
近所にマックスバリュがあるのでキャッシュバックの優待を使っています。

質疑応答(メモを基にしてるので完全なものではありません)
問1.ザ・ビッグ茅野店で購入して間もないスラックスのファスナーが壊れた。店頭に持ってくるように言われたが満足できる対応ではなかった。壊れた原因を教えてほしい。
答1.茅野店にその商品を確認して、可能であれば原因を調べて回答したい。

問2.中国事業が赤字のままである。深センではイオンよりウォルマートの方が商品が安く客も多い。競合への対応を聞きたい。
答2.品揃え、価格等を見直してウォルマートに負けない店舗に変えていきたい。中国事業において流通コストが課題である。日本や他のアジア諸国から効率よく商品を集められるよう努めていく。

問3.老人ホームで暮らしている買い物に出かけられない高齢者向けに、災害などで使われている移動スーパーを活用できないか。
答3.シニアシフトは重要な戦略の一つである。4年ほど前から高齢者向けの商品やサービスの充実を図っているところだ。

問4.株価が上がると売却したくなる。長期保有の優待が欲しい。株を売却して株主番号が変わっても長期保有になるようにしてほしい。
答4.株主番号は制度上、株式をすべて売却すると次に購入した際には違う番号になる。売却するときに100株だけ残しておくことで株主番号が維持できる。

問5.売り場のPOPには税抜き価格が大きく表示されており、レシートには税込価格が書かれている。分かりにくいので変えてほしい。
答5.現状、誤解を招きやすい表示であることは認識している。税率変更を踏まえ来年度にはPOPとレシートの表示を一致させるよう検討している。

問6.ローソンはかつてダイエーの子会社だった。ポンタとワオンの一体化をしてほしい。
答6.ポイントの戦略は各会社で異なる。意見として賜わる。

問7.性的マイノリティにたいしてどのような対応や従業員への研修を行っているのか。
答7.イオンではダイバーシティを推進している。女性管理職や障害者雇用の比率を上げている。各会社の役員にコンプライアンスや人権研修を受けさせている。昨年の研修ではLGBTについて取り上げた。

問8.海老名のイオンをテコ入れしたほうが良い。近くにあるダイエーは客があまり入っていないように見える。ららぽーとできて競争が激しくなっている。
答8.2、3年後に海老名店は増床を含めた改装を計画している。

問9.イオンラウンジで嫌な思いをした。オーナーズカードやゴールドカードのチェック体制が甘いのではないか。カード1枚につき1日1回使えるのに、別カードを提示しても断られた。
答9.オーナーズカードとゴールドカードでは個人情報の管理方法が異なっている。システムを見直して公平な対応ができるよう改善する。

出席者に配布された割引券
食事や買い物で使用できる割引券。ほとんどは開催日の5/25のみ有効でした。