改正道路交通法施行で、6月1日から悪質な自転車の運転者に対して、安全講習の受講が義務化されました。NHKのニュースでも取り上げられていました。
警察庁の調べによると、自転車が関係する死亡事故で自転車の側に違反があったのは全体の78%に上ります。
6月1日から、自転車で「危険行為」で繰り返し検挙された場合、安全講習が義務付けられました。
「危険行為」に定められたのは14の行為で、3年以内に2回以上検挙されると安全講習を受けなければなりません。
「危険行為」とは
2015年6月4日木曜日
2015年6月2日火曜日
ランドナーのパーツ交換
パナソニックのランドナーOSC4のバーテープとペダルを交換しました。
交換前
バーテープはOGKのコルクタイプのやつで高くないやつにしました。色は前回と同じ白です。
1月に京都へツーリングに行ったときに駐輪場で自転車を倒してしまい、左側のバーテープが少し破れました。
幸いハンドルバー自体には傷はほとんどなかったです。
まずまずの仕上がり。
ペダルは三ヶ島のUB-LITE Ezyを選びました。
届いてから気が付いたのですが、このペダルは「Ezy Superior」シリーズではなく「Ezy」シリーズでした。三ヶ島の素手でペダルを脱着できるモデルには2つのシリーズがあります。
「Ezy」はキャップを押し込んだ状態でペダルの脱着ができます。「Ezy」には走行中にペダルが取れないように、キャップが押されないようにするためのストッパーが付属します。
「Ezy Superior」はキャップをひねった状態で押し込むと脱着できます。手順が増えたことでストッパーなしでも走行中にペダルが取れることがありません。
三ヶ島のウェブサイトには、「Ezy」のところにはこのペダルが載っていなく、「2015新製品」として掲載されていたので、「UB-LITE Ezy」は「Ezy Superior」シリーズだと勘違いしました。「Ezy Superior」と「Ezy」には互換性がないので「UB-LITE Ezy」はランドナー専用のペダルにします。
今までのは三ヶ島MT-Lite
黄色いストッパーが目立ちます
ストッパーは意外と柔らかくて脱着も容易です。
作業完了後
全体的な雰囲気はかわらないです。
ペダルの脱着を活かして、そのうち輪行にでも行きたいです。
交換前
バーテープはOGKのコルクタイプのやつで高くないやつにしました。色は前回と同じ白です。
1月に京都へツーリングに行ったときに駐輪場で自転車を倒してしまい、左側のバーテープが少し破れました。
幸いハンドルバー自体には傷はほとんどなかったです。
まずまずの仕上がり。
ペダルは三ヶ島のUB-LITE Ezyを選びました。
届いてから気が付いたのですが、このペダルは「Ezy Superior」シリーズではなく「Ezy」シリーズでした。三ヶ島の素手でペダルを脱着できるモデルには2つのシリーズがあります。
「Ezy」はキャップを押し込んだ状態でペダルの脱着ができます。「Ezy」には走行中にペダルが取れないように、キャップが押されないようにするためのストッパーが付属します。
「Ezy Superior」はキャップをひねった状態で押し込むと脱着できます。手順が増えたことでストッパーなしでも走行中にペダルが取れることがありません。
三ヶ島のウェブサイトには、「Ezy」のところにはこのペダルが載っていなく、「2015新製品」として掲載されていたので、「UB-LITE Ezy」は「Ezy Superior」シリーズだと勘違いしました。「Ezy Superior」と「Ezy」には互換性がないので「UB-LITE Ezy」はランドナー専用のペダルにします。
今までのは三ヶ島MT-Lite
黄色いストッパーが目立ちます
ストッパーは意外と柔らかくて脱着も容易です。
作業完了後
全体的な雰囲気はかわらないです。
ペダルの脱着を活かして、そのうち輪行にでも行きたいです。
2015年5月30日土曜日
イオン(8267)定時株主総会
2015年5月27日 10時~
幕張メッセ国際展示場5ホール
所要時間:約120分
お土産:なし
イオンはスーパーや専門店、クレジットカードなどの金融を行う会社の持ち株会社です。普段の行動範囲にはイオン系の店舗は少ないのですが、個人株主に人気のある大型株に興味があったので買った銘柄です。
総会は初めての参加です。今年からお土産がなくなりました。出席者も大幅に減り1861人だったそうです(参照:http://toyokeizai.net/articles/-/71213?page=2)。お土産がなくなった代わりに、総会当日のみ使用できる割引券が配布されました。
総会は幕張メッセで行われ、僕が出席したなかではもっとも大規模な総会でした。幕張メッセへはサイクルモードで毎年行くのでよく知っています。
質疑応答(メモを基にしてるので完全なものではありません)
問1.ネットスーパーの利便性を高めてほしい。宅配の最終の便を夜遅くにできないか。
答1.届ける時間帯や品ぞろえに関しては改善を進めていく。ワオンでの決済は取り組み中であり、後日おしらせできると思う。
問2.イオンカードやオーナーズカードの色を選べるようにしてほしい。
答2.検討中である。実験的に沖縄ライカムではカードをショーケースで展示し選べるようにしている。
問3.従業員の意欲向上のために行っていることはあるのか。
答3.一番働きやすい・働き甲斐のある会社をめざし、モチベーションアップのために優秀従業員賞、優秀幹部社員賞、経営大賞を毎年実施している。
問4.マックスバリュ新船橋店はイオンモール船橋の近くにあって客の入りが悪い。取扱いの商品もほとんど同じである。この店舗を今後どうするのか。
答4.ディベロッパーであるイオンタウンと検討をしている。
問5.イオンは野菜が良くない。ダイエーも野菜が良くなくなってから悪くなった。加工食品と違って良い野菜を置けばお客さんは来てくれるはずだ。
答5.地域に根差した組織をめざし、本部で一括して商品を仕入れる体制から各社が独自に調達するように取り組んでいる。
イオンアグリというイオンが直接行う農業法人を立ち上げ質の高い野菜を届けるための努力をしている。
問6.この春、日経に「トップバリュ」を辞めようかという記事があった。日経ではトップバリュを陳腐化・粗製乱造であるとか悪意を持って書かれていた。対抗策はあるのか
答6.日経からは何も聞かれたことはない。イオンの改革を取材したいという申し入れがあったが、それを素直に聞き入れたのが間違いだった。対抗策はない。
出席者に配布された割引券
食事や買い物で使用できる割引券。ほとんどは開催日の5/27のみ有効でした。
幕張メッセ国際展示場5ホール
所要時間:約120分
お土産:なし
イオンはスーパーや専門店、クレジットカードなどの金融を行う会社の持ち株会社です。普段の行動範囲にはイオン系の店舗は少ないのですが、個人株主に人気のある大型株に興味があったので買った銘柄です。
総会は初めての参加です。今年からお土産がなくなりました。出席者も大幅に減り1861人だったそうです(参照:http://toyokeizai.net/articles/-/71213?page=2)。お土産がなくなった代わりに、総会当日のみ使用できる割引券が配布されました。
総会は幕張メッセで行われ、僕が出席したなかではもっとも大規模な総会でした。幕張メッセへはサイクルモードで毎年行くのでよく知っています。
質疑応答(メモを基にしてるので完全なものではありません)
問1.ネットスーパーの利便性を高めてほしい。宅配の最終の便を夜遅くにできないか。
答1.届ける時間帯や品ぞろえに関しては改善を進めていく。ワオンでの決済は取り組み中であり、後日おしらせできると思う。
問2.イオンカードやオーナーズカードの色を選べるようにしてほしい。
答2.検討中である。実験的に沖縄ライカムではカードをショーケースで展示し選べるようにしている。
問3.従業員の意欲向上のために行っていることはあるのか。
答3.一番働きやすい・働き甲斐のある会社をめざし、モチベーションアップのために優秀従業員賞、優秀幹部社員賞、経営大賞を毎年実施している。
問4.マックスバリュ新船橋店はイオンモール船橋の近くにあって客の入りが悪い。取扱いの商品もほとんど同じである。この店舗を今後どうするのか。
答4.ディベロッパーであるイオンタウンと検討をしている。
問5.イオンは野菜が良くない。ダイエーも野菜が良くなくなってから悪くなった。加工食品と違って良い野菜を置けばお客さんは来てくれるはずだ。
答5.地域に根差した組織をめざし、本部で一括して商品を仕入れる体制から各社が独自に調達するように取り組んでいる。
イオンアグリというイオンが直接行う農業法人を立ち上げ質の高い野菜を届けるための努力をしている。
問6.この春、日経に「トップバリュ」を辞めようかという記事があった。日経ではトップバリュを陳腐化・粗製乱造であるとか悪意を持って書かれていた。対抗策はあるのか
答6.日経からは何も聞かれたことはない。イオンの改革を取材したいという申し入れがあったが、それを素直に聞き入れたのが間違いだった。対抗策はない。
出席者に配布された割引券
食事や買い物で使用できる割引券。ほとんどは開催日の5/27のみ有効でした。
2015年5月26日火曜日
日本コンピュータ・ダイナミクス(4783)売却
NCDの株の大部分を売却しました。
「データ検索 100万倍高速化」のニュースが出てから、ここ1週間ほど連日でストップ高になっていました。久しぶりに午前中に寄り付きそうだったので、成行売りを出したら1300円くらいで売却できました。
駐輪場の運営というのが珍しいと思って、2011年に200円くらいで買った銘柄です。そこから放置していましたが、ようやく動いたなという感じです。利益率も単純計算で約560%にもなります。
この日の終値はストップ高の1719円でした。本当に売るタイミングは難しいです。
買い戻したい気持ちもあるので下がってくれるといいのですが。
「データ検索 100万倍高速化」のニュースが出てから、ここ1週間ほど連日でストップ高になっていました。久しぶりに午前中に寄り付きそうだったので、成行売りを出したら1300円くらいで売却できました。
駐輪場の運営というのが珍しいと思って、2011年に200円くらいで買った銘柄です。そこから放置していましたが、ようやく動いたなという感じです。利益率も単純計算で約560%にもなります。
この日の終値はストップ高の1719円でした。本当に売るタイミングは難しいです。
買い戻したい気持ちもあるので下がってくれるといいのですが。
2015年5月23日土曜日
若洲海浜公園サイクリング
久しぶりのサイクリング記事です。なかなか自転車に乗れないのと、乗るのが億劫になっていました。若洲海浜公園まで走ってきました。
公園の東側からは葛西臨海公園やディズニーランドが見えます。平日だと人も少ないので結構快適に走れます。
若洲海浜公園からサイクリングコースを進むと、ゲートブリッジをくぐって若洲公園キャンプ場に入ります。この日は翌日がイベントらしく(これかhttp://metrock.jp/)、サイクリングコースが通り抜けできなくなっていました。
ゲートブリッジ下の通路から新木場方面の道路に戻ろうとしたとき、警備の人に声を掛けられました。この通路は自転車の通行はできないとのこと。海浜公園からキャンプ場へ抜けるサイクリングコースがふさがっていて、通れないのでこの通路に来たことを説明しても、管轄が違うので分からないという答え。
自転車を押して歩くのは問題ないらしいので、こちらの通路を使いました。また海浜公園側から戻るのもつまらないので。
海側から通路を抜けたところ
スペースや路面の状態を見ても自転車の通行は問題ないようにも感じます。
隣の柱にこんな張り紙がありました。
矛盾している感じもします。
イベント前日に来てしまって運が悪かったてことにします。
久しぶりに「旅レコ」も使ってみました。ルートは船堀街道を南下して湾岸道路から行くコースです。
普段は「旅レコプレーヤー」でルートをkml形式で保存して、ルートラボにアップロードしています。ところが最近GoogleChromeでは、「Silverlight」などのプラグインがデフォルトでは使えなくなっています。ルートラボには「Silverlight」が必要で、GoogleChromeでは設定を変更しないと使えなくなっています。普段使っているブラウザがGoogleChromeなので不便です。なので今回はgooglemapでアップロードしてみました。
公園の東側からは葛西臨海公園やディズニーランドが見えます。平日だと人も少ないので結構快適に走れます。
若洲海浜公園からサイクリングコースを進むと、ゲートブリッジをくぐって若洲公園キャンプ場に入ります。この日は翌日がイベントらしく(これかhttp://metrock.jp/)、サイクリングコースが通り抜けできなくなっていました。
ゲートブリッジ下の通路から新木場方面の道路に戻ろうとしたとき、警備の人に声を掛けられました。この通路は自転車の通行はできないとのこと。海浜公園からキャンプ場へ抜けるサイクリングコースがふさがっていて、通れないのでこの通路に来たことを説明しても、管轄が違うので分からないという答え。
自転車を押して歩くのは問題ないらしいので、こちらの通路を使いました。また海浜公園側から戻るのもつまらないので。
海側から通路を抜けたところ
スペースや路面の状態を見ても自転車の通行は問題ないようにも感じます。
隣の柱にこんな張り紙がありました。
矛盾している感じもします。
イベント前日に来てしまって運が悪かったてことにします。
久しぶりに「旅レコ」も使ってみました。ルートは船堀街道を南下して湾岸道路から行くコースです。
普段は「旅レコプレーヤー」でルートをkml形式で保存して、ルートラボにアップロードしています。ところが最近GoogleChromeでは、「Silverlight」などのプラグインがデフォルトでは使えなくなっています。ルートラボには「Silverlight」が必要で、GoogleChromeでは設定を変更しないと使えなくなっています。普段使っているブラウザがGoogleChromeなので不便です。なので今回はgooglemapでアップロードしてみました。
登録:
投稿 (Atom)